乾燥しがちな女子にオススメな温泉! 別府編①

こんにちは。

温泉大好きけいたんで

今回は乾燥肌が気になる女子におすすめな別府温泉をご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

場所はどこ?

今回の場所は大分県別府市になります。

別府市は市のほとんどの場所で温泉を楽しむことができます。

旅館はもちろん、市営、町営等、沢山の温泉場があり、別府市民の生活には無くてはならない

物になっています。

ツルスベ温泉を探すことになった経緯

実は私も乾燥肌なのです。

長年の県外生活の末、歳には逆らえず、乾燥肌というお土産を一緒に持ち帰ってしまいまし

た。

そこで改めて温泉の良さに気づき、色々探すうちに温泉にハマってしまった訳です^^;m

スポンサーリンク

おすすめポイント

単に温泉と言っても、別府には色々な泉質の温泉場があります。

間違って刺激の強い温泉に入ると、余計にカサカサ肌になってしまう事も・・・

そこで今回は、ツルツル肌を重視した温泉をご紹介させて頂きたいと思います♫

ひょうたん温泉

ひょうたん温泉は別府でもかなり有名な温泉で、創業は大正11年。

創業者順作が妻マツのリウマチを癒やす為に温泉を掘り当てたことが始まりで、当初、一番最

初に作られたのがひょうたんの形をした岩風呂。

この岩風呂は現在も女湯に残っていて、多くの人に親しまれています。

その他にも、男湯では圧巻の全19本の瀧湯(女湯は8本です)、ひょうたん風呂、岩風呂、露

天風呂等、男女共、全8種類の温泉が楽しめます。

そして、もう一つの魅力は砂湯!

発汗力も絶大で、混浴なのでカップルでもご家族でも砂を掛け合い楽しむことができます。

温泉の後はレトロな中庭で、温泉の蒸気を使って作った蒸し料理を堪能してはいかがですか?

体の内側と外側、両方から健康になってきそうですよね(^-^)♫

2.堀田温泉

堀田温泉は別府八湯のうちの一つで、市営の温泉の中でも入場者数1,2を争うほど人気の温泉

です。

場所も別府インターの近くで、とても分りやすい場所にあります。

市営温泉なのでお食事処などはありませんが、車を降りた瞬間から温泉のいい匂いに包まれま

す。

お湯は単純泉で、pH値は6.3の中性ですが、お肌のツルツル感は実感できるのではないでしょ

うか。

また内湯だけでなく、植栽や岩組をした季節感のある露天風呂も楽しめます。

地元の方も多く利用する温泉なので、「いいお湯ですね~。」なんてコミュニケーションを取

れば、地元の人だけが知ってる情報などもゲットできるかも!

スポンサーリンク

3.神崎温泉 天海の湯

天海の湯は別府市ではないのですが、別大マラソン大会で有名な海沿いを走る別大国道を車で

15分程。

大分市街地に入ってすぐの交差点を山側に上がって行った所にあります。

こちらも泉質は単純泉。

ですが、pH値が8.3の温泉なんです。

お湯の色は紅茶のような薄茶色で、少しトロッと感を感じられるかも。。。

のんびり内湯を楽しんだ後は、高台を利用して作られた絶景露天風呂!!

別府湾が別府からとは違う角度で一望出来ますよ♪

別府編まとめ

今回はツルツル肌を目指す乾燥肌の方のためにオススメ温泉をご紹介させて頂きましたが、ひ

ょうたん温泉と天海の湯では、知らない人と一緒に入るのはちょっと・・・と言う方のため

に、家族風呂と言う貸し切り風呂もあります。

ご家族やカップルだけでのんびり温泉を楽しみたい方にはオススメですが、家族風呂は人気な

ので、早めに予約しておいた方が良いかもです。

そして最後に、今回ご紹介させて頂いた単純泉の温泉はツルツルになるのですが、乾燥するの

も早いので、お肌がしっとりしてるうちに保湿液などをつけると気持ちのいいお肌を長く楽し

めると思います。

別府温泉、まだまだ魅力満載な場所なので、これからもどんどん発信していきますネ!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする