唐沢寿明が日本版「24 JAPAN」でジャック・バウアー役になったって本当?みんなの反応と過去に出演してたドラマ一覧も調べてみた!唐沢寿明が演じるジャック・バウアー役ってどんな設定でどんな役なの?過去のドラマ一覧もおもしろい作品ばかりで寝れない夜を思い出す!
唐沢寿明プロフィール
フリガナ:カラサワ トシアキ
本名:唐沢潔(カラサワ キヨシ)
性別:男性
生年月日:1963/6/3
星座:ふたご座
血液型:A型
出身地:東京
ジャンル:俳優
デビュー年:1987年
デビュー作:ボーイズレビュー・ステイゴールド (舞台)
特技:映画鑑賞
引用:https://eiga.com/person/24775/
唐沢寿明がジャック・バウアー役に!
引用: https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/24/0013217081.shtml?ph=1
皆さんは『24 -TWENTY FOUR-』という海外ドラマを覚えてますか?
作品内で起きる事件は全てリアルタイムで時間が進むというあのリアルタイムサスペンスドラマです。
2001年に始まった『24 -TWENTY FOUR-』は1話で1時間、1シーズン24話で1日に起きる出来事を丁寧に描いて、同作品は世界的な大ヒットドラマとなりました。
キーファー・サザーランド演じる捜査官ジャック・バウアーが、凶悪なテロリストと激しい戦いを繰り広げる展開に多くの人々が熱狂したものです。
「スプリット画面」と呼ばれる、画面をいくつかに分割して、リアルタイムで起きている状況を同時進行で画面で伝える手法はとても印象的でしたよね。
そんな『24 -TWENTY FOUR-』がついに日本でも制作されることになったんです!
気になるのは主人公のジャック・バウアーを誰が演じるのか?ですよね。
実は今回日本版『24 -TWENTY FOUR-』(以下『24 JAPAN』)の主人公ジャック・バウアーを演じるのは何と!数々の人気ドラマで主演を務めてきた唐沢寿明さんなんです!
唐沢寿明さん演じる日本版ジャック・バウアーの名前は「獅堂現馬(しどう・げんば)」になりました!
何となくジャック・バウアーを意識した感じ(?)の名前でしょうか(苦笑)。
ですがとても力強そうな感じの名前ですよね。
オリジナルの『24 -TWENTY FOUR-』でのジャック・バウアーと、彼をモチーフにした『24 JAPAN』の獅堂現馬。
CTU(テロ対策ユニット)第1支部A班の班長である獅堂現馬がジャック・バウアーとどんな風に共通していて、また逆にどこが違うのか。
『24 JAPAN』での唐沢寿明さんの演技を通じて、そういった点も楽しんで見たいと思います。
唐沢寿明主演「24 JAPAN」とは?
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/24japan/
2020年10月より放送開始予定の『24 JAPAN』。
オリジナル版『24 -TWENTY FOUR-』のシーズン1では“米国史上初のアフリカ系アメリカ人大統領”が誕生するまでの24時間を描いて大ヒットしました。
一方、リメイクとなる日本版の『24 JAPAN』ではテロのターゲットを女性総理大臣候補へと変更されています。
日本初となる女性の総理大臣が誕生するまでの24時間を克明に描いていくとのことですので、オリジナル版とはまた違った雰囲気のストーリーが楽しめそうです。
そして、唐沢寿明さん演じる日本版ジャック・バウアーの獅堂現馬が過去に経験した任務は「海外での邦人人質救出」と「テロ用の化学兵器工場の爆破」に設定が変更されています。
これは日本の制度や文化に合わせて設定をタイムリーに変更し、日本版ならではの世界観を作り出していくためのようです。
日本初の女性総理誕生が期待される総選挙当日、総理候補暗殺計画を阻止する極秘任務にあたる獅堂現馬。
そんな時、同時に現馬自身の娘が誘拐される事件が発生!いったい彼はテロリストにどう立ち向かっていくのか…。『24 JAPAN』ワクワクしますね!
唐沢寿明の「24 JAPAN」に対するみんなの反応は?
【「今回はキャリア史上一番叩かれるんじゃないか」と語っているのは日本版「ジャック・バウアー」の獅堂現馬を演じる唐沢寿明さんご本人。
これまで数多くリメイク作品に出演したことで知られる唐沢寿明さんだけに、ご苦労も相当多かったようです。
日本のドラマ史上でも歴史に残る名演技といわれた故田宮二郎さんの『白い巨塔』。
引用:https://middle-edge.jp/articles/wdTDw
その『白い巨塔』の主人公である財前五郎を演じる事が決まった時は「唐沢にできるわけねぇだろ!と言われた」んだとか(笑)。
大ヒット漫画が原作の映画『20世紀少年』では「俺だけ、原作漫画に似てないと叩かれた」とこれまでもいろいろと大変だったようです。
そういった訳で、リメイク版のキャラクターを演じることの大変さは唐沢寿明さんご本人が一番承知しています。
しかし、世間一般はオリジナル版のキャラクターに思い入れがあるという人が当然ながら多いので、様々な意見が飛び交います。
唐沢寿明さんが日本版「ジャック・バウアー」役に内定したとのニュースが最初に流れた2019年2月。
芸能ニュースなどでは「キーファー・サザーランドが『24』の第1シーズンでジャック・バウアーを演じたのは、30代半ばの頃ですが、今の唐沢さんは55歳。現場でバリバリに活動する捜査員としては年齢が高すぎ」などという声も上がりました。
しかし、正式に唐沢寿明さんが日本版ジャック・バウアーの獅堂現馬役を演じることが決定すると徐々に評価も変わってきました。
ある芸能ニュースでは唐沢寿明さんについて「本家本元のジャックを演じたキーファー・サザーランドとは年齢も3つ違いで、身長も1センチ違いの“セミマッチョ“という点で似通っており、過去にはアクション系の作品にも参加」と好評価の声も上がり始めました。
リメイク作品の人気キャラクターを演じるのは本当に大変だと思いますけど、ぜひ頑張ってほしいですね!
唐沢寿明が出演したドラマ一覧
唐沢寿明さんは主演作も多く、あらゆるジャンルの作品に出演していることでも有名ですよね。
数多くの作品に出演されていて出演したドラマ一覧を全てご紹介するのは流石にちょっと大変なので、ここでは主な出演作品をいくつかご紹介することにします。
・純ちゃんの応援歌(1988年・NHK) – 林雄太 役
・愛という名のもとに(1992年1月 – 3月・フジテレビ) – 高月健吾 役
・ホームワーク(1992年10月 – 12月・TBS) – 森田圭介 役
・西遊記(1994年4月 – 9月・日本テレビ) – 孫悟空 役
・美味しんぼ(1994年 – 1999年・フジテレビ) – 山岡士郎 役
・妹よ(1994年10月 – 12月・フジテレビ) – 高木雅史 役
・ラブコンプレックス(2000年10月 – 12月・フジテレビ) – 竜崎ゴウ 役
・利家とまつ〜加賀百万石物語〜(2002年) – 前田利家 役
・小早川伸木の恋(2006年1月 – 3月・フジテレビ) – 小早川伸木役
・ハラスメントゲーム(2018年10月 – 12月・テレビ東京) – 秋津渉 役
引用:https://tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA0000821CD
『純ちゃんの応援歌』…NHKの連続テレビ小説(いわゆる『朝ドラ』)ですが、この作品は山口智子さんの女優デビュー作品としても有名な作品です。
この作品での共演をきっかけに山口智子さんと唐沢寿明さんは交際を初めて、後に結婚へと至ったことはあまりにも有名な話ですね。
『愛という名のもとに』…当時大ヒットドラマを連発していた脚本家野島伸司さんが脚本を担当したこのドラマは衝撃的なストーリー展開もあって大ヒットしました。
主演は鈴木保奈美さんでしたが、唐沢寿明さんも主役級としてこの作品では主要なキャストを務めました。
『妹よ』…このドラマでは主役の和久井映見さんの相手役である御曹司役を務めた唐沢寿明さん。
庶民的なOLが苦難を乗り越えて、世間知らずの御曹司とのシンデレラストーリーを実らせるというとても素敵な作品です。
機会があればぜひ一度ご覧になられてはいかがでしょうか。
唐沢寿明の観ておきたいおすすめドラマ
引用:https://www.cinemacafe.net/article/2014/04/21/22966.html
唐沢寿明さんが多くの作品に出演して、主演を務めてきたことは皆さんもご存知だと思います。
その中でも特に唐沢寿明さんの出演作品で観ておきたいおすすめドラマをご紹介します。
・白い巨塔(2003年10月 – 2004年3月・フジテレビ) – 財前五郎 役
引用:https://www.youtube.com/watch?v=un7VijKWeD0
山崎豊子さん原作で、1978年には故田宮二郎さんの主演でヒットした作品です。
その作品が唐沢寿明さん主演でリメイクということもあって話題になりました。
唐沢寿明さん演じる財前五郎と江口洋介さん演じる里見脩二との友情と葛藤を見事に描いた作品で、おすすめの名作です。
・ルーズヴェルト・ゲーム(2014年4月 – 6月・TBS) – 細川充 役
『半沢直樹』『下町ロケット』など数々のヒット作を世に出している池井戸潤さん原作のドラマです。
この作品では唐沢寿明さんは苦境にあえぐ中堅電子部品メーカーをやがて立て直していく社長を好演しています。
会社の弱小野球部の復活劇も見ものの作品です。
・不毛地帯(2009年10月 – 2010年3月・フジテレビ) – 壹岐正 役
『白い巨塔』と同じく山崎豊子さん原作の名作ドラマ。
1979年に故平幹二朗さんの主演でヒットしたドラマを唐沢寿明さんの主演でリメイクしたものです。
総合商社内での派閥争いや暗闘、石油産出の国際競争など、非常に硬派な作品となっています。
・ボイス 110緊急指令室(2019年7月 – 9月、日本テレビ) – 樋口彰吾 役
韓流の人気刑事ドラマ『ボイス』をリメイクした作品。
愛する人も暴漢に襲われ失った主人公の刑事の役を唐沢寿明さんは演じています。
重い内容のストーリーではありますが、人間の心の奥底をのぞくような作品です。
機会があればご覧になることをおすすめします。
唐沢寿明がジャック・バウアー役を?過去のドラマ一覧も調べてみた!まとめ
今回は注目のドラマ「24 JAPAN」でジャック・バウアー役(日本版での役名は獅堂現馬)を演じる唐沢寿明さんについて、過去に出演したドラマ一覧を含めて調査してみました!
リメイク版を演じさせれば右に出る者はいない唐沢寿明さんの演技が今からとっても楽しみです!
引用:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190625001575.html